白雲の冥翼兵団 高速周回チャート

はじめに
効率重視だけではなく周回に不慣れな方でも気軽に参加できるよう心掛けています。
あくまでも一例ですので参考程度にご覧ください。
場所
チョッピ荒野
確定素材
飛翔のツメ
構成
バト4・レン・魔戦2・魔剣or遊び
チャート

補足説明
・開幕は落下せず門上で800処理をします。(魔剣or遊びはそのまま北上)魔戦1はアイテム方向の右斜め前に走り出しバフ漏れがないようワンテンポ待ってから落下します。
・魔戦2は北上途中で魔剣or遊びのバイキが漏れている場合はバイキを入れ、漏れていなければ回復ドリンクを投げます。
・魔戦1のオトリ札は目安738でサークル奥(サークルと右手たいまつとの中間あたり)に使用します。奥すぎるとボス戦闘中にチッチが来るので注意です。
・先導の魔剣or遊びはボスに近づけばAペチ移動して丘の位置でキャンセル停止して準備します。
・遊び構成の場合、遊びはひゃくれつなめの際は必ず白チャットで「ひゃくれつなめ〇」など告知します。
・魔剣構成の場合は爪牙の陣+災禍があれば災禍後、遊び構成の場合はひゃくれつなめ後(守備0効果は12秒なので遅れず)にラッシュを行います。但し、与えるダメージが大きくダメージ蓄積ダウンがカットされる場合は災禍やCT技を後回しにして調整します。
・魔剣or遊びは655にもどりのつばさ使用します。門北側のアイテムを回収してオトリ札を使用します。雑魚が集まればボケでテンションを上げCT技で殲滅させます。
・ボスの縛りが解けた後にダメージ蓄積ダウンがカットされる場合は災禍や猛攻やバトのCT技を後回しにして調整します。また、バトの必殺(テンションブーストからのラッシュバーン)やレンの必殺(アヌビスアタック)はなるべく後半に使用します。
・ボスが移動を開始した場合はレンは正面で壁、その他は背面から攻撃します。レンはエンド反撃前に壁を外して回避します。
スキル・装備・宝珠




